カラコンデビュー前にチェック!安全な使い方と注意点
カラコンデビュー前にチェック!安全な使い方と注意点 > よくあるQA > 初心者向け!カラコンの安全な装着と取り外し方法

初心者向け!カラコンの安全な装着と取り外し方法

一昔前まではカラコンというと女性が装着するイメージがありましたが、近年では女性だけではなく、男性もカラコンを装着している人が多くいます。

今では誰もが気軽に装着しているカラコンですが、初心者さんにとっては、装着の仕方や取り外し方で不安に感じている人もいると思います。

カラコンはコツさえつかんでしまえばとっても便利なファッションアイテムのひとつです。

初心者がカラコンを装着するのに不安を感じないように、装着の方法や取り外し方を紹介していきたいと思います。

まずは、購入したパッケージからカラコンのレンズをそっと取り出しましょう。

レンズはデリケートなものなので、強引に取り出したり、爪が当たったりすると、レンズが破損してしまう恐れがあるので優しく取り扱うようにしましょう。

ちなみにレンズには裏表があり、利き手の人さし指にレンズを載せたら、レンズをよく見て裏表が逆になっていないかチェックします。

簡単な裏表の見分け方としては、指に載せた時にキレイなお椀型になっていれば表、反り返っていたら裏向きです。

その時にレンズに傷や汚れがついていないかも、目視で確認するようにしましょう。

鏡を自分の正面に置き、黒目を前を向いた状態で、目にじっくりとレンズを近づけいき、優しく装着するようにします。

カラコンを載せている利き手の中指で、下まぶたをぐっと下に引き下げ、カラコンを載せていないほうの手で、上まぶたを上に押さえます。

レンズを入れる際におもわず目を閉じてしまうのを防ぐために、しっかりと上に引き上げホールドするようにしましょう。

無理矢理レンズを押し付けてなくても、優しく目に載せるという感じで装着するようにしましょう。

次は取り外し方です。

まずは鏡を真っ直ぐ見て、レンズがどこにあるかを確認しましょう。

利き手の中指で下まぶたを引き下げ、反対の手で上まぶたを引き上げます。

装着時と同様に、目を閉じてしまわないようにしっかりと開いておきます。

利き手の親指と人差し指をV字型にして、レンズの下部分をそっと押さえます。

この時に強く押しすぎたり、勢いよく触ったりしないよう注意してください。

外す際にも装着と同様、優しく丁寧にするのが基本です。

利き手の親指と人差し指をV字型にしてレンズの下部分をそっと押さえます。

この時、強く押しすぎたり、勢いよく触ったりしないよう注意。外す際にもやさしく、丁寧にが基本です。

レンズ下部分を押さえると、自然と目からレンズが離れて外すことができます。

初心者でも慣れてしまえば簡単にレンズを装着できるようになりますし、取り外しもできるようになります。

ぜひ、この記事を参考にしてカラコンを装着、取り外ししてください。