カラコンデビュー前にチェック!安全な使い方と注意点

アイクローゼット シリコーンハイドロゲル

カラコンを使用する上で気になるのが、目の疲れと乾燥でした。
目薬が手放せないほどではないものの、集中するとついついまばたきを忘れてしまうため、日によってはドライアイ気味になるのが悩みで、カラコンを着けるときは短時間であれば高含水レンズ、長時間の着用であれば低含水レンズと使い分けていました。
そんなとき、友人からドライアイや眼精疲労が気になるのならば、一般的なカラコンに使われているハイドロゲルよりも、シリコーンハイドロゲルの方が着用感がいいと勧められ、たどり着いたのがアイクローゼットのシリコーンハイドロゲルシリーズでした。
メンズ向けのシリーズではあるものの、明るい色やサイズ感で盛るのではなく、さり気なく印象的な目元にしたいタイプの方には、使いやすい色展開なのも魅力に感じました。
4色とカラーバリエーションは少ないものの、たくさんありすぎても色選びに悩んでしまうため、選択に時間が掛からないのも高ポイントでした。
ノーティーブラウンとアッシュブラックで迷い、王道のブラウン系をチョイスしたのですが、これが大正解。
明るすぎるカラコンには抵抗のある男性向けのシリーズたからか、ブラウンと言ってもかなり落ち着いた色味で、着用してもそれほどトーンアップ感は感じませんでした。
フチありデザインではあるものの、ドットでの着色だからか白目との境界線が目立ちにくく、自分から言わなければバレないくらい自然な仕上がりに驚きました。
そして、肝心の着用感はと言えば、柔らかい素材でできているためか目にピタッとフィットしやすく、着けた直後から違和感なく馴染んでくれる印象。
みずみずしい素材だからか、着けたてはなぜか気持ちいいと感じるほど。
シリコーンハイドロゲル素材は酸素透過性が高いからか、目が乾燥しにくいだけでなく、長時間の着用でも疲れにくいと感じました。
かなり薄めのレンズなので着けるのにコツは必要なものの、裸眼のような軽い着用感で着けているのを忘れてしまうことも。
色的にも着用感的にも、カラコンに不慣れな初心者や、あからさまにカラコン感は出したくない方におすすめだと思いました。