カラコンデビュー前にチェック!安全な使い方と注意点
カラコンデビュー前にチェック!安全な使い方と注意点 > よくあるQA > カラコン初心者が抱える疑問に答えます!

カラコン初心者が抱える疑問に答えます!

カラコン初心者の悩みごとは人それぞれですが、長くカラコンと付き合っていくためにも、商品の選び方や購入先、使用後の注意点についてはきちんと押さえておきたいところです。
はじめに、カラコンには大きく分けてその日の気分や用途に合わせて使えるワンデータイプと、正しいケアを行うことにより一か月程度続けて使えるマンスリータイプの2つがあります。
どちらのタイプが良いかはカラコンを使用する頻度やライフスタイルによりますので、カラコン選びに慣れていない時は周りのお友達や家族にアドバイスをもらいながら、自分に合うものを選びましょう。
また、カラコンには通常のコンタクトレンズと同じく視力を矯正できる度ありのものと、あくまでもファッションを楽しむための度なしのものが流通しています。
度ありのカラコンの場合は、使い方によって視力の低下や目の疲れなどのトラブルに繋がることがあるため、かかりつけの眼科で視力や眼底、眼圧などの検査を受けた上で購入をすることが大切です。
一方で、度なしのカラコンを着用する際は、検査を受ける必要はないものの、レンズの厚みや直径など自分の目の形に合うものを選ぶようにしましょう。
次に、カラコンは眼科の他にネット通販やドラッグストアなど様々な場所で売られていることもあって、どこで購入すべきか悩みを抱える初心者の方も珍しくありません。
特に視力や眼病などの問題がなく、気軽にカラコンを使いたいという方は、人気商品のまとめ買いができるファッション小物やコスメをメインに扱う通販サイトの利用がおすすめです。
通販でカラコンを買うことに少し抵抗がある方は、店内に登録販売者のいるドラッグストアで商品の説明を聞いてから購入するのも良いでしょう。
その他、マンスリータイプのカラコンを長持ちさせるためには、カラコンのレンズや素材に合う洗浄液を使って、こまめにケアを行うことが不可欠です。
レンズの状態を少しでも良く保ちたい場合は、洗浄液を浸かって汚れを洗い流すだけでなく、カラコン専用の保存液とケースを利用しましょう。